082-884-2566

〒731-4311 広島県安芸郡坂町北新地2丁目3-10

褥瘡(床ずれ)対策チーム

褥瘡対策委員会・褥瘡対策チーム

褥瘡は一般的には「床ずれ」と言われています。寝たきりなどによって、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなったり、滞ったりすることで、皮膚の一部が赤みをおびたり、ただれたり、傷ができてしまうことです。できてしまった褥瘡を治すには時間がかかるため、予防が大切です。
2002年度、褥瘡対策委員会を立ち上げ、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、臨床検査技師、事務部といった多職種で取り組んでいます。現在、褥瘡対策は入院基本料の施設基準となり、病院が必ず行わなければならない要件となりました。毎月1回、褥瘡対策委員会を開催し、NSTとの合同カンファレンスや院内の褥瘡発生率、有病率を算出・分析し、褥瘡に関する様々な問題に対応し予防に努めています。

活動内容

1

病棟回診:週1回、形成外科医、皮膚・排泄ケア認定看護師、外来・病棟看護師がチームを作り、褥瘡回診を行っています。回診日以外でも、患者さんの褥瘡の状態に変化があった時は、タイムリーに対応しています。

2

NSTとの合同カンファレンス:褥瘡回診時のデータをもとにNSTと連携しカンファレンスを行い、改善をめざしています。

3

研修会実施:委員会で褥瘡に関する勉強会を行うだけでなく、全職員対象の研修会も行い、質の向上を図っています。

4

日本褥瘡学会や各種学会で発表を行い研鑽に努めています。

ページトップへ戻る